プロデューサー、トラックメイカーS.A.Lの音楽性のルーツを探る

――シーンが沸々としていて、盛り上がる直前の時期ですよね。その後のブームの恩恵は受けたんですか?

S.A.L. いや、それが自分はまだ若かったんですよね。A.K.I.と同い年で、あっちはバーンと行ったけど、俺はスケーターだぜって斜に構えてたから、高校卒業してアメリカに行ったんです。サンフランシスコに留学という形で。

――そうなんですか! 知らないことばかりです。

S.A.L. サンフランシスコはLAのシーンからは離れていて、何やるにも北すぎるって感じではあったけど、毎日スケボーして、週末はブラックミュージックのレコード買ってました。当時はパブリックエネミーとかの思想的なものが強くて、日本人とかアジア系がヒップホップを聴くのは変だろうという感じで。大学でチャックDが講演したりして興味があったけど、行く気にはなれなかったな。アジア人のスケーターというのも珍しがられました。今でこそ日本人はオリンピックで活躍してますけど、当時はクリスチャン・ホソイって日系人のブームがちょっとあったくらいで。

――当時のスケーターのビデオを見るとヒップホップもハードコアも流れていて、カルチャーとして一緒くたになっていて。

S.A.L. そうそう、だから自分のなかではスケートと音楽がイコールで結びついてました。LAにベニスビーチというところがあって、そこにスケーターが集まってたりするんだけど、昔は結構エグくて、ギャングチームがかなりいて。指がないチカーノが自転車でウロウロしてたりしてこわかったなぁ。そこに日系人のスケーターがいたので一緒に滑らせてもらってました。その人はドレッドでジャー・ラスタファーライなノリだったので、それでレゲエに入っていったり。

――それが巡り巡って30年後のFAREWELL,MY D.u.bに繋がるという。この話からどうやってO’CHAWANZになるのか想像もつかないです(笑)。

S.A.L. ホントですよね。サンフランシスコっていわゆるシリコンバレーがあるので、学校のコンピューターが全部Macだったんですよ。まだQuadraが最高クラスだった頃の。お前インターネット知ってるか、とか言われても、これがなんなのって感じだった。でも、それでコンピューターに興味を持って、日本に帰ってきたらマルチメディアだなんだと始まってきて、そういえばAppleってどうなんだろうと調べたらちょうど値段が下がってきた頃で。IIciの廉価版が出て、だんだんカラーになってきた時代で。それで、俺もマルチメディアの流れに加わってみようと思って、Macを1台入手して。スケボーの映像をいじりたいなって気持ちがあったんですよね。でもその頃のPCのパワーじゃ全然追っ付かなかったので、とりあえず音楽やってみるかと。

――それって92、3年のことですよね。パソコンで音楽を作るのもまったく主流ではなかったんじゃないですか?

S.A.L. もう全然。ハードディスクレコーディングなんてまだ夢のようなことだった。MIDIベースの時代で、AKAIとかSP-1200みたいなサンプラーを持ってる先輩の家に行って、ひたすらサンプリングしてループかけてDATに落とし込んだりしてました。それをやってたらちょこちょこ仕事が来るようになっていきました。映像に音をつける仕事が多かった。

――日本のヒップホップの黎明期に触れていたものの、いいタイミングで渡米して、帰ってきた後もそこにどっぷりと浸かることがなかったんですね。

S.A.L. そう、日本語のヒップホップは飛ばしちゃった。根本にミュージシャンみたいなマインドがないから全然違うバイトとかもしてたし、でもことあるごとに「あれやってみない?」みたいな話が来て、音楽のほうに引っ張られてきた感じですね。

――エンジニアの仕事も多かったんですよね。

S.A.L. 多いです。ハードディスクレコーディングができるようになってきたとき、これはもうサンプリングどころじゃないと思ったんですよね。

――インタビューの続きは発売中の「BUBKA10月号」で!

取材・文/南波一海

S.A.L.|ROMANTIC PRODUCTION主宰。O’CHAWANZ、MIKA☆RIKA のサウンドプロデュース他、さまざまなアーティストへの楽曲提供も行なっている。

「BUBKA10月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

関連記事

BUBKA RANKING23:30更新

  • 連載・コラム
  • 総合
  1. すべての球団は消耗品である「#3 1999年の野村阪神編」byプロ野球死亡遊戯
  2. 吉田豪による「鈴木エイト×ロマン優光」スペシャルインタビュー
  3. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  4. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  5. Uインターの生き字引 鈴木健が語る 髙田延彦vs北尾光司戦の真実
  6. 日向坂46上村ひなの、髙橋未来虹、森本茉莉、山口陽世「いつかそこにたどり着くまで」【BUBKA12月号】
  7. 乃木坂46弓木奈於、B級ニュースで話題の“ナカジマさん”「ナカジマさんっていう名前じゃなかった」
  8. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  9. ヒャダイン的サ道探求記「狂い焚きサウナロード」本八幡レインボーで見えた虹の架け橋
  10. 【BUBKA2月号】短期集中連載「DIVE INTO EBICHU MUSIC」#7 野村陽一郎
  1. 乃木坂46梅澤美波「怖がりはやっぱり圧倒的に遠藤さくらちゃん」箱の中身対決で明らかに
  2. テレ東・田中瞳アナ、初のフォト&エッセイ発売決定「恥ずかしいけれど見てみてください」
  3. 乃木坂46遠藤さくら「ライブの熱量をそのままDARSに」、菅原咲月「一回り成長した姿を」アンバサダーとしての意気込みを語る
  4. 櫻坂46「三期生ライブ」東京公演が終了!かつて「新参者」と呼ばれた11人がたどり着いた現在、そして未来
  5. 日向坂46正源司陽子VS藤嶌果歩『絶対的第六感』Wセンターによる二度目の直接対決にも注目
  6. 櫻坂46谷口愛季「今、こっちに行っちゃったんです!」根っからの“負けず嫌い”発動も完敗
  7. 乃木坂46松尾美佑&中西アルノの意外な関係性に一同驚き「新たな発見がありましたね」
  8. 日向坂46加藤史帆&小坂菜緒のサプライズ登場にWセンター・正源司陽子&藤嶌果歩がエンジン全開
  9. 櫻坂46、10thシングル「I want tomorrow to come」発売決定!次回『そこさく』でフォーメーション発表
  10. 乃木坂46「真夏の全国ツアー」プレイバック!5期生センター経験者・井上和と中西アルノの絆