2022-05-05 06:00

マカロニえんぴつ・はっとり「『トゥルットゥール』を担当してる方、誰ですか?」<私立恵比寿中学の音楽のすべて>

――『愛のレンタル』が、はっとりさんの曲作りにも影響を与えた?

はっとり 影響がありましたね。

――そもそも、私立恵比寿中学というグループに対する認識は?

はっとり 申し訳ないんですけど、名前は知っているし、アイドルグループだという認識もあったんですけど、くわしく曲を聴いていたわけではなく、ライブも拝見したことがなかったです。でも、携わるにあたり、いろいろ調べたり聴いてみたりしました。みなさんの歌のスキルの高さに驚かされたのが、最初のインパクトでしたね。歌が力強いというか。

――そこから『愛のレンタル』は、どんなステップで作っていかれたんでしょうか?

はっとり 提供が初めてだったんですけど、初めてのほうがけっこう飛び込めるし、余計なことを考えないで済むじゃないですか。ノウハウや経験がないから。だから、これは頭を使って作ってもしょうがないなと思ったんですよ。なので、自分が歌う前提で作ろう、自分がいつも作ってるときの気持ちで書こうという思いでしたね。ただ、キー設定や歌声の特性の部分では悩んだ記憶があります。そこは、自分の歌ではまったく気にしなくていい部分なんですけど。

――そこに関しては、ひたすら悩むということに尽きるわけですか?

はっとり 決定打を出すためにも、ほかの曲をめっちゃ聴き込みました。

――なるほど。キー設定や歌声の特性を自身に刷り込んでいく過程で、特に参考にした楽曲はありますか?

はっとり 『MUSiC』(2019年3月リリースの5thアルバム)がすごく好きで、好きだからよく聴いたんです。その中で、『曇天』はちょっとロックテイストも強かったりして、自分が狙ってる音像に近かったんですよ。それ以外の曲に関しても、このアルバムは振り幅が広かったから参考になりましたね。

――『曇天』と『愛のレンタル』は、大人の目線という部分でも共通するところがありますね。

はっとり 『曇天』には悲哀が込められていて、僕の好きな湿度だったんですよね。カラッとしすぎてないというか。『愛のレンタル』もエレピ(エレクトリックピアノ)を多用したりして、ちょっとそういうアダルトなサウンドにはしたかったので。

Twitterでシェア

関連記事

BUBKA RANKING23:30更新

  1. すべての球団は消耗品である「#3 1999年の野村阪神編」byプロ野球死亡遊戯
  2. 吉田豪による「鈴木エイト×ロマン優光」スペシャルインタビュー
  3. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  4. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  5. Uインターの生き字引 鈴木健が語る 髙田延彦vs北尾光司戦の真実
  6. 日向坂46上村ひなの、髙橋未来虹、森本茉莉、山口陽世「いつかそこにたどり着くまで」【BUBKA12月号】
  7. 乃木坂46弓木奈於、B級ニュースで話題の“ナカジマさん”「ナカジマさんっていう名前じゃなかった」
  8. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  9. ヒャダイン的サ道探求記「狂い焚きサウナロード」本八幡レインボーで見えた虹の架け橋
  10. 【BUBKA2月号】短期集中連載「DIVE INTO EBICHU MUSIC」#7 野村陽一郎
  1. 乃木坂46梅澤美波「怖がりはやっぱり圧倒的に遠藤さくらちゃん」箱の中身対決で明らかに
  2. テレ東・田中瞳アナ、初のフォト&エッセイ発売決定「恥ずかしいけれど見てみてください」
  3. 乃木坂46遠藤さくら「ライブの熱量をそのままDARSに」、菅原咲月「一回り成長した姿を」アンバサダーとしての意気込みを語る
  4. 櫻坂46「三期生ライブ」東京公演が終了!かつて「新参者」と呼ばれた11人がたどり着いた現在、そして未来
  5. 日向坂46正源司陽子VS藤嶌果歩『絶対的第六感』Wセンターによる二度目の直接対決にも注目
  6. 櫻坂46谷口愛季「今、こっちに行っちゃったんです!」根っからの“負けず嫌い”発動も完敗
  7. 乃木坂46松尾美佑&中西アルノの意外な関係性に一同驚き「新たな発見がありましたね」
  8. 日向坂46加藤史帆&小坂菜緒のサプライズ登場にWセンター・正源司陽子&藤嶌果歩がエンジン全開
  9. 櫻坂46、10thシングル「I want tomorrow to come」発売決定!次回『そこさく』でフォーメーション発表
  10. 乃木坂46「真夏の全国ツアー」プレイバック!5期生センター経験者・井上和と中西アルノの絆