【BUBKA12月号】アイドルクリエイターズファイル#12 関美彦(作曲家、シンガーソングライター)

10月29日に発売された「BUBKA12月号」より、注目の記事を抜粋して、その一部を紹介する。

作曲家、シンガーソングライター関美彦

楽曲派という言葉が死語になる前に伝えることがある!ということで始まった当連載。今回は、シティポップシーンにおいて異彩を放つ楽曲を世に送りだしてきた鬼才・関美彦が登場。長年音楽性を貫く彼に、これまでのプロデュース曲が生まれるまでの経緯について訊いた。

曽我部恵一との出会い

――関さんのアイドルとの関わりというとじつはかなり長くて、95年にBUTTER FIELDという男女ユニットでデビューされているんですよね。

 そうですね。菊地陽子さんという元アイドルの人とやっていたユニットなので、そういう意味では縁があるのかなと思います。

――BUTTER FIELDの音源を聴いたのですが、関さんのやられている音楽が一貫しているんだなと思ったんです。

 聴いていただいたんですか! どうもすみません。音楽性が変わらなすぎて恥ずかしいですね(笑)。あの頃は渋谷系も末期で、サントラとかの初期渋谷系みたいなアイテムにみんなが飽きてきた頃で、GREAT3の片寄(明人)くんとかが「AORがいいよ」と言っていたんですよ。

ケニー・ランキンとかに目をつけるのも早くて。当時の僕はブリッジとかみたいなネオアコっぽいものをバンドでやってたんですけど、片寄くんが100%全力投球でそっちをやっているのを見て、自分もこっちでやろうと思ったんです。

僕は中学生のときにAORとかウエストコースト・ロックを聴いていた世代なので、じゃあその頃の感じでやろうと。結局、菊地陽子さんと仲違いになっちゃってBUTTER FIELDは終わったんですけどね。

【電子版のご購入はこちら】

「BUBKA12月号コラムパック」

Amazon

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊国屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

関連記事

BUBKA RANKING11:30更新

  • 連載・コラム
  • 総合
  1. すべての球団は消耗品である「#3 1999年の野村阪神編」byプロ野球死亡遊戯
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  4. Uインターの生き字引 鈴木健が語る 髙田延彦vs北尾光司戦の真実
  5. 【BUBKA2月号】天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第38回「蝶野正洋」
  6. 天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第46回「渕正信」
  7. 吉田豪新連載「what’s 豪ing on」Vol.2 向井秀徳
  8. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  9. ハチミツ二郎×掟ポルシェ対談…孤高のショーストッパーの生還
  10. 田村潔司「解析UWF」第4回…UWFデビュー戦から“赤いパンツ”を履いた理由
  1. 39年前のサザンの名曲がCMソングに…綾瀬はるかと河合優実が初共演
  2. 「ひなたフェス2024」がついに開幕!野外ライブでブチ上がる楽曲『キツネ』の合法的飛び跳ね方のススメ
  3. 乃木坂46・遠藤さくらに齋藤飛鳥の影!?ドームツアーで放った圧倒的存在感の理由
  4. 日向坂46「ひなたフェス2024」開催直前!大興奮の松田好花が「見ないでほしい」ほど恥ずかしいものとは!?
  5. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  6. HKT48『僕はやっと君を心配できる』MV公開!Wセンター石橋颯「胸がぎゅっとするようなメンバーの表情がたくさん」
  7. 乃木坂46田村真佑&池田瑛紗、“期の最年長”ペアが語るグループの現在地
  8. 乃木坂46「真夏の全国ツアー2024」7公演総動員数26.5万人…聖地 明治神宮野球場で終了
  9. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  10. 鈴木みのるインタビュー、帝王・高山善廣のこれまでとこれから